去年の予想が大はずれしてましたので今年も外れるだろう、と思ってましたが。
以外にあたってたというか順当なところが勝ちました。
浦和は1stステージの勢いがあれば!でしたが残念ながら。
ただ、今年は後半の失速病を克服したのか後半に伸びた部分がありますので来期に期待。チャンピオンシップ(以下CS)は期待せずに。ガンバさえ乗り切れば勝てそうな気もするんですけど広島の安定っぷりが。啓太引退で盛り上がるレッズか、最多得点の壁を乗り越えた佐藤の広島か。はたまた不調宇佐美が最終節で少し復調したガンバか。
ただ、今年は後半の失速病を克服したのか後半に伸びた部分がありますので来期に期待。チャンピオンシップ(以下CS)は期待せずに。ガンバさえ乗り切れば勝てそうな気もするんですけど広島の安定っぷりが。啓太引退で盛り上がるレッズか、最多得点の壁を乗り越えた佐藤の広島か。はたまた不調宇佐美が最終節で少し復調したガンバか。
なんだかんだCSは楽しみです。
ただ。
前期後期制にしたのは結局どうなんですかね。消化試合を減らすというのがまず目玉でしたが。そんなに例年と代わらない状況。結局、前期、後期ともに順当なところが勝ちましたのでCS出場権も盛り上がらず。降格争いも相変わらずでしたし。
結局、このCSの影響で来期の開幕がずれることに。そしてリーグ戦の過密日程など。
来期は上手いこと回るのかしら。今から不安です。
来期は上手いこと回るのかしら。今から不安です。
もう一つ。
相変わらず広島が強い。
相変わらず広島が強い。
後期、年間優勝おめでとうございます。基本レッズファンですが安定した強さはさすがでした。
そして佐藤さんのリーグ最多得点がゴンさんに並びました。こちらも来期以降楽しみですね。
そして佐藤さんのリーグ最多得点がゴンさんに並びました。こちらも来期以降楽しみですね。
このチームの凄いところは大型補強とかしなくても結果が出るところ。逆に中心選手が出て行くのに。
ハリルもJリーグで活躍してる選手を呼ぶ、とありますが。年間総合優勝したチームから誰を選んでるか、と見てみてると。
水本、塩谷、青山、浅野の4名。
しかし、継続して呼ばれてる選手は・・・青山くらいか。
水本、塩谷、青山、浅野の4名。
しかし、継続して呼ばれてる選手は・・・青山くらいか。
うーん、どうなんだろ。ハリルが見ていないわけではなさそうですが。ハリルのみならず今までの代表監督も広島の選手を呼ぼうとしないイメージ。チームとして戦えるけど、個としては・・・なのか。
それともJリーグの審判など含めて環境だと安定した、勝てるチーム、選手だけど海外に出ると・・・なのか。呼ばれないですよね。レッズファンなのですがこれはほんとに不思議。
それとも協会の派閥なのか。これが一番怪しいかな。広島時代に呼ばれたっちゃ呼ばれてましたけど他所のチームに移籍した選手は呼ばれたり。レッズで呼ばれてるのも元広島が多く。やっぱり協会内の派閥が大きそう。
それともJリーグの審判など含めて環境だと安定した、勝てるチーム、選手だけど海外に出ると・・・なのか。呼ばれないですよね。レッズファンなのですがこれはほんとに不思議。
それとも協会の派閥なのか。これが一番怪しいかな。広島時代に呼ばれたっちゃ呼ばれてましたけど他所のチームに移籍した選手は呼ばれたり。レッズで呼ばれてるのも元広島が多く。やっぱり協会内の派閥が大きそう。
相変わらずの協会に対する愚利で締めようかと思います。