Quantcast
Channel: 映画を観る日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 797

新宿スワン 【園 子温監督】

$
0
0

イメージ 1

DVDで鑑賞。


園監督作品が今年は4作公開。
内2本は劇場で見ましたが、この作品と「リアル鬼ごっこ」は劇場で見るほどでもないかな、とスルー。
実験映画好き。良くも悪くも尖ってた園監督がついに大手に呑まれたか?と思いつつ。作品の中ではらしさは出てくるかな?とちょっと期待して鑑賞。



【あらすじ・解説】ベストセラーを誇る和久井健の漫画を実写化したドラマ。新宿の歌舞伎町を舞台に、スカウトマンの青年がさまざまな女性を水商売、風俗、AVといった世界へと送り出しながら奔走する姿を追う。監督は『冷たい熱帯魚』『ヒミズ』などの園子温。『そこのみにて光輝く』などの綾野剛、『闇金ウシジマくん』シリーズなどの山田孝之、『ヘルタースケルター』などの沢尻エリカ、『あしたのジョー』などの伊勢谷友介と豪華な面々が結集。彼らが織り成す濃密な展開に加え、園監督ならではの鮮烈なタッチにも注目。[Yahoo 映画]



うーん、らしさがあったのか。
それよりも上手いこと商業映画を作ったな、ってのが驚き。


この方。
「自殺サークル」なんて大人しくスプラッタホラーを撮ればいいのに、後半に宗教絡みの謎展開で観客と製作会社を裏切り(?)、「エクステ」でも詩の朗読のようなセリフ回しという謎の演出でただのホラー映画に収めなかったかた。


しかし。
どこかで正統派を撮りたくなるもんなんですね。
堤監督も気づくと普通な映画がメインになってたりします。あの方も相変わらず奇怪な作品を撮ってますが。


園監督もついに正統派映画デビュー。
なかなかの力量を見せた作品。培ってきたキャストの人脈もリセットして新しいキャストと作ってますが。映画メインでされてる方が主要キャストでしたので、漫画未読ですけど想像以上にマッチしたキャスト。
あと音楽も、マン・オブ・ザ・ミッションなど今年もノッてるバンドが音楽を提供してくれてるのでノリもよし。


けどですね、寂しいんです。
いつもの園節、園ワールドはどうしたと。バイオレンスシーンでそれが垣間見えてところもありましたがやっぱり消化不良。ラストの喧嘩のシーンもそこまで盛り上がらず。


まあ、元々歌舞伎町の世界が私には縁の無い世界。
風俗で働いて幸せに!はどうも。
この映画より、山田さんが主演の「ウシジマ君」のがしっくり来るので。幸せの物差しは人それぞれなので龍彦に出会って幸せになれた子もいるでしょうけど。大抵は、劇中であったように不幸がまってる気がしますし。
ポスターで「女をアゲて男を上げろ」ですがやっぱりどう見ても「女を堕として男だけ上がる」な世界の気が。


ラストもそれほど熱くなることもなく。
達彦、それは八方美人すぎるだろ、と逆に冷めていき、山田さんの熱演でちょい盛り上がったかな?で終わりました。
一番盛り上がったのは予告でも流れていた屋根の上での集会?朝礼?シーン。ああいう、画を撮れるとろこはさすが。


DVDで見てよかったです。映画館だともうちょい強めに書いたと思います。


園監督は「みんなエスパーだよ」でまだまだお馬鹿なことしてるのでこれからも見ていこうと思います。




総評:★★★☆☆-
映像 (3) 構成力・展開 (3) 脚本(3) 役者 (4)
演出力 (2) キャラクター (3) オリジナリティ(3)
五段階評価です

よろしければ、応援ボタンをクリックお願いします
↓(ブログ村ランキングポイントにご協力をお願いします<(_ _)>)
http://movie.blogmura.com/img/movie88_31.gif
にほんブログ村 映画ブログへ(クリックの際はこちらの文字からお願いします)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 797

Latest Images

Trending Articles