DVDで鑑賞。
借りてきたDVDの予告を見て気になったの借りてきました。
内容は誘拐ものサスペンス。娘を誘拐された父親が、なんと容疑者を監禁、拷問?!どうなるジャックマン?!
内容は誘拐ものサスペンス。娘を誘拐された父親が、なんと容疑者を監禁、拷問?!どうなるジャックマン?!
【あらすじ・解説】『X-MEN』シリーズ、『レ・ミゼラブル』などのヒュー・ジャックマンが愛する娘を誘拐され、自力で犯人を捕まえようと行動を起こす父親を演じるクライムサスペンス。ヒューのほか、事件を担当する警察官に『ブロークバック・マウンテン』などのジェイク・ギレンホール、容疑者に『リトル・ミス・サンシャイン』などのポール・ダノら実力派俳優陣が顔をそろえる。メガホンを取るのは、『渦』『灼熱の魂』のカナダ人監督ドゥニ・ヴィルヌーヴ。わが子を誘拐され、悲しみや怒りをたたえた父親を演じるヒューの迫真の演技が見どころ。[Yahoo 映画]
なかなか緊張感のあるドラマでした。
犯人は途中でアレ?と思うのでなーんとなく解ったりするんですけど。
視点が二つのドラマなので誰がその真相に辿りつくのか?はたまた彼の行いの行くへは?など最後の最後まで緊張感たっぷり。
2時間半ありますが、そこまで長くは感じず。2時間くらいかな?と思ってました。
視点が二つのドラマなので誰がその真相に辿りつくのか?はたまた彼の行いの行くへは?など最後の最後まで緊張感たっぷり。
2時間半ありますが、そこまで長くは感じず。2時間くらいかな?と思ってました。
見所はなんと言っても、ヒュー・ジャックマン演じる、誘拐された父親ドーヴァーの行動。
このころはちょうど病み上がりだったんでしょうか。皮膚がんから回復されて本当に良かった。
そこまえ細くはないですけど、いつものムッキムキなジャックマンではなくちょっと細身。
役柄にちょうどマッチして、絶望のあまりやつれた感じにマッチしてました。役作りの効果ももちろんですが。
このころはちょうど病み上がりだったんでしょうか。皮膚がんから回復されて本当に良かった。
そこまえ細くはないですけど、いつものムッキムキなジャックマンではなくちょっと細身。
役柄にちょうどマッチして、絶望のあまりやつれた感じにマッチしてました。役作りの効果ももちろんですが。
予告動画にもあるので書くんですけど。
なんと、この父親。容疑者のアレックスを監禁、暴行、拷問しちゃいます。
めちゃくちゃ怪しい容疑者なんです。ドーヴァーにだけ娘の状況を呟いたり、家族しか知らない替え歌を口ずさんだりします。もう、娘が心配な父親大激怒。
そりゃどうですよね。誘拐されてから時間が勝負。警察もタイムリミットを意識したりする時代。あまりにも時間がかかると生存の希望が減るそうです。
証拠不十分で釈放されたアレックスを拉致!
そして、拷問!
けど、ドーヴァー・・・顔を殴ってると口を開けれないから喋れないよう・・・
ボディにしな、ボディに。と懐かしいフレーズが頭を。
なんと、この父親。容疑者のアレックスを監禁、暴行、拷問しちゃいます。
めちゃくちゃ怪しい容疑者なんです。ドーヴァーにだけ娘の状況を呟いたり、家族しか知らない替え歌を口ずさんだりします。もう、娘が心配な父親大激怒。
そりゃどうですよね。誘拐されてから時間が勝負。警察もタイムリミットを意識したりする時代。あまりにも時間がかかると生存の希望が減るそうです。
証拠不十分で釈放されたアレックスを拉致!
そして、拷問!
けど、ドーヴァー・・・顔を殴ってると口を開けれないから喋れないよう・・・
ボディにしな、ボディに。と懐かしいフレーズが頭を。
ここからはてっきり、このアレックスとドーヴァーの拷問などの駆け引きがあるのかな?と思いきや。
ジェイク・ギレンホール演じるロキ刑事の捜査も同時に進展。
あのニヤけた顔が似合うギレンホール。彼だけめっちゃ有能。そして冷静に捜査を進めます。
ジェイク・ギレンホール演じるロキ刑事の捜査も同時に進展。
あのニヤけた顔が似合うギレンホール。彼だけめっちゃ有能。そして冷静に捜査を進めます。
あれ?
アレックス犯人じゃない?!なんて展開になるは、アレックスは障害で人前で喋るのが苦手だったりで雲行きが怪しくなっていきます。
これは、ドーヴァーが娘を心配するあまり、妄想でアレックスの歌とか聞いた展開か?!
などなど。何が正解で、この物語がどこにたどり着くのかハラハラドキドキの展開です。
アレックス犯人じゃない?!なんて展開になるは、アレックスは障害で人前で喋るのが苦手だったりで雲行きが怪しくなっていきます。
これは、ドーヴァーが娘を心配するあまり、妄想でアレックスの歌とか聞いた展開か?!
などなど。何が正解で、この物語がどこにたどり着くのかハラハラドキドキの展開です。
一つだけ解ってるのはロキ刑事以外無能の警察メンバー・・・
うーん、ここの警察はほんとに頼りない・・・やっぱドーナッツばっかり食べてるのかな(笑)
うーん、ここの警察はほんとに頼りない・・・やっぱドーナッツばっかり食べてるのかな(笑)
私は子供が居ないのでまだ他人事でみちゃった点があります。
けど、子供さんがいる方がこれを見ると他人事じゃないでしょうね。特にアメリカなどは誘拐が日常茶飯事らしく。それ専門の警察部署もあるみたいですし。もちろん、日本も他人事ではなく。
親御さんの方からするとこの2時間半は長く重い映画になるかもしれません。
けど、子供さんがいる方がこれを見ると他人事じゃないでしょうね。特にアメリカなどは誘拐が日常茶飯事らしく。それ専門の警察部署もあるみたいですし。もちろん、日本も他人事ではなく。
親御さんの方からするとこの2時間半は長く重い映画になるかもしれません。
あと、ラストのラストは耳を澄ましてくださいね。
彼に贖罪のチャンスが訪れることを祈りつつ。
彼に贖罪のチャンスが訪れることを祈りつつ。
総評:★★★★☆
映像 (4) 構成力・展開 (4) 脚本(5) 役者 (5)
演出力 (5) キャラクター (4) オリジナリティ(4)
五段階評価です
映像 (4) 構成力・展開 (4) 脚本(5) 役者 (5)
演出力 (5) キャラクター (4) オリジナリティ(4)
五段階評価です