お正月に放映してたドラマを録画していてやっとこさ見ました。
三谷作品とCX系列は相性がいいので期待してました。
作品は2夜連続放送ということで、事件発生から犯人特定までの前半と。事件の真相吐露編でした。
そういうえば私は、アガサ・クリスティ作品をちゃんと見ることが今回初めて。代表作は山ほどあって、ミス・マーブルのテレビシリーズはご飯時に母が見てるので見たのがありますが、ちゃんと最初から最後まで見たのは少なく。映画作品も手を出したことがなく、もちろん、本も読んでおらず。
そういうえば私は、アガサ・クリスティ作品をちゃんと見ることが今回初めて。代表作は山ほどあって、ミス・マーブルのテレビシリーズはご飯時に母が見てるので見たのがありますが、ちゃんと最初から最後まで見たのは少なく。映画作品も手を出したことがなく、もちろん、本も読んでおらず。
有名なタイトルなのでどんな事件でどんな顛末を迎えるのか?
とても興味がありました。
とても興味がありました。
【あらすじ・解説】フジテレビ開局55周年の目玉・三谷幸喜版『オリエント急行殺人事件』2夜放送決定!民放ドラマ初主演・フジテレビドラマ初出演の野村萬斎が、名探偵・ポアロを演じる!三谷幸喜が「古畑任三郎」以来フジテレビでは、約15年ぶりに満を持して送り出すミステリー作品ここに三谷幸喜最高傑作が誕生する。[とりたてフジテレビ]
見た感想は。
三谷作品の割にはコメディ部分薄め。
名作サスペンスをどう三谷風コメディ、もしくは喜劇にするのか?と思いましたが今回はその部分はほぼ無かったです。
コメディ要素は野村万斎さんの喋り方とキャラクター、あとは高橋克己さん演じる鉄道会社の偉いさんと笹野さん演じる乗り合わせたドクターとのやり取りの部分でしょうか。この二人のやり取りはクスッときます。やっぱり上手いですね、このお二人。ラストもこの二人だから変に偽善とかなく人情話にオチたかな、とも思います。
名作サスペンスをどう三谷風コメディ、もしくは喜劇にするのか?と思いましたが今回はその部分はほぼ無かったです。
コメディ要素は野村万斎さんの喋り方とキャラクター、あとは高橋克己さん演じる鉄道会社の偉いさんと笹野さん演じる乗り合わせたドクターとのやり取りの部分でしょうか。この二人のやり取りはクスッときます。やっぱり上手いですね、このお二人。ラストもこの二人だから変に偽善とかなく人情話にオチたかな、とも思います。
もちろん、万斎さんポワロ勝路・武尊(すぐろ・たける)も!
名探偵ではなく「日本一の」をつけてくださいとこだわったりと自尊心が高そうな彼。こんな彼ですが推理の腕は超一流。よくあれだけのヒントでそこにたどり着くは、そりゃ日本一と自ら言うわけだ、と納得も。真相吐露編では、彼の自尊心と事件解明の飽くなき追及からすると悲しい結末が・・・
そこも含めて万斎さんの魅力が全開でした。
三谷さん時代劇好きなのでまた万斎さんと組まないかな。
名探偵ではなく「日本一の」をつけてくださいとこだわったりと自尊心が高そうな彼。こんな彼ですが推理の腕は超一流。よくあれだけのヒントでそこにたどり着くは、そりゃ日本一と自ら言うわけだ、と納得も。真相吐露編では、彼の自尊心と事件解明の飽くなき追及からすると悲しい結末が・・・
そこも含めて万斎さんの魅力が全開でした。
三谷さん時代劇好きなのでまた万斎さんと組まないかな。
時代劇といえば。
忠臣蔵みたいですね、オリエント急行殺人事件って。
と、思ってましたら。しっかり大石内蔵助の名前が劇中に。やはりその辺りも意識して脚本を練られたのかも。
忠臣蔵みたいですね、オリエント急行殺人事件って。
と、思ってましたら。しっかり大石内蔵助の名前が劇中に。やはりその辺りも意識して脚本を練られたのかも。
キャストは三谷さんが当て書きしたと思われるいいキャスティング。
もうその点は心配なかったのですが。今回は役者メインでないかたも2名いらっしゃって。上手いんですけど、他の方が役者の中でも上手い方が多かったのでちょっと浮いちゃってました。まあ、浮いちゃう役なのでぴったりといえばぴったりなんですけど。
もうその点は心配なかったのですが。今回は役者メインでないかたも2名いらっしゃって。上手いんですけど、他の方が役者の中でも上手い方が多かったのでちょっと浮いちゃってました。まあ、浮いちゃう役なのでぴったりといえばぴったりなんですけど。
その中でも今後に期待は。
黒木華さん!今回はちょい役で、後編のみでしたが、今後も出ないかな。
あとは嵐の二ノ宮さん。三谷作品初とは。今後もスケジュールのタイミングが合えば呼ばれそう。
黒木華さん!今回はちょい役で、後編のみでしたが、今後も出ないかな。
あとは嵐の二ノ宮さん。三谷作品初とは。今後もスケジュールのタイミングが合えば呼ばれそう。
作品は最後まで楽しめたサスペンスでした。
ただ、もう少し短くてもよかったかな。3時間スペシャルくらいがちょうどよかったんですけど。
前後編に分けたほうが見やすく、視聴率も稼げると思ったんでしょうね。確かに稼げそうですし。
ただ、もう少し短くてもよかったかな。3時間スペシャルくらいがちょうどよかったんですけど。
前後編に分けたほうが見やすく、視聴率も稼げると思ったんでしょうね。確かに稼げそうですし。
もう一つ難癖をつけると。
編集のつなぎ方が下手になったのか。昔も最近もテレビドラマを数は見てないので合ってるか解らないのですが。
前のカットでは目線が上だったのにつなぎ合わせで次のカットになると目線が下になってたりと違和感のあるシーンが何個か。気にならないレベルと言われればそうなんですけど。昔、学校で習ったつなぎの大切さを聞いた身としてはプロにしては・・・と思ったので書きました。
編集のつなぎ方が下手になったのか。昔も最近もテレビドラマを数は見てないので合ってるか解らないのですが。
前のカットでは目線が上だったのにつなぎ合わせで次のカットになると目線が下になってたりと違和感のあるシーンが何個か。気にならないレベルと言われればそうなんですけど。昔、学校で習ったつなぎの大切さを聞いた身としてはプロにしては・・・と思ったので書きました。
覚えてるのは誘拐事件が発生した剛力大佐が机で能登大佐と会話のシーン、協会で呉田のシーン。目が違うほう向いてるので編集でどう変わるか見たい人はぜひチェックを。
三谷作品はやっぱり私は好きです。
来年は大河で大忙しなのでしばらく映画作品は無く。
「真田幸村」。大河はチェックですね。
来年は大河で大忙しなのでしばらく映画作品は無く。
「真田幸村」。大河はチェックですね。