Quantcast
Channel: 映画を観る日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 797

サッカー 日本代表監督 ハリルホジッチ氏就任!

$
0
0
ついに就任会見!

ほぼ確定情報が新聞などで発表されてましたが。
最近のサッカー協会のつめの甘さなどで、もしかすると最後の最後で海外のクラブチームに掻っ攫われるのでは?なんて不安もありましたのでホッとしました(笑)


どうしても出身国などからオシム監督に似てる印象がありますが。
詩的なインタビューで、記者を泣かせていたのと比べるとわかり易い言葉で記者は嬉しそうですね。

内容は負けたくない、どんな相手だろうと勝つ試合をする。
1タッチ、2タッチで攻撃した。
調子の落としてる選手を復活させたい。
怪我の長友と内田は招集して直接話したい。

この4項目ぐらいが共通して記事になってます。

まずはメンタルの部分。
たとえ相手が格上だろうが負けていい試合はないですので勝ちに行く!この辺りはアギーレ監督と違うかも。ブラジル戦では新人育成に切り替えてた布陣でしたので。

攻撃のリズムで1タッチ、2タッチの部分ですが。
ここが不評。今でも代表のサッカーはこれは実戦できてます。問題は横、後ろで出来る。けど、前に運ぶと途端に出来なくなる。トラップが・・・パスのスピードが・・・が問題なのは解ってるんですけど。速いのは速いんですよね代表選手。ただ、トップリーグになるともっと速いのでもっともっと正確なパス、正確なトラップが求められてるでんすよね。ここから改革か。あとは、言葉足りずで前への1タッチ、2タッチでのパスのことかも。これはカウンターも含めてかな。1タッチ、2タッチでゴール前。見たいな。そういう展開。
中盤でのパス回しも大事ですけど。最近はそればっかりなので辟易してる人が多く、私もそれです。あとは片方のサイドだけでパス回しも多いな。まとめチャンネルでいい言い回しがありましたが。野球でアウトを取ったあとの内野でのボール回しが早い←コレ・・・ほんと的を得てる・・・

相手陣内での壁パスからのワンツー抜けも好きですが。香川は多多用しすぎて警戒されてるし・・・

どんな攻撃パターンになるのか楽しみ。選手時代は攻撃の選手だそうで、攻撃は好きだとのこと。

だと守備はどうするんでしょ?
インタビューでは、トータルフットボールがまず大前提で。全員で守り、全員で守備。
前線からの守備はやはり必須のようで。
となると、宇差美はまだ厳しそう。
攻撃に関しては、カウンターよりもゴール前に4人以上?侵入していきたいようで。なると遅攻がまずイメージで来ますが。監督の雰囲気から。相手からボールを取る。2,3人で攻めるでなく、一気に4人がゴール前になだれ込む!かな。体力的にしんどそうですけど見たい!

あとは選手の再生部分ですが。
これ選手なんですかね。代表全体のことを言ってるような記事もあって。
ちなみに報知も香川の再生とありました。
彼は再生できるのか?最近はネットではいまいち好かれてない彼。期待が高かっただけに反動が来てるのかな。けど、監督からは好かれてますし、選手からも好かれてる選手ですよね。去年のアジア杯での得点はチームで喜んでましたし。トップ下で「しか」今のところ輝けない彼がどう変わるのか。ハリル氏でも難しいとは思うのですが。

4つめに怪我が深刻な両サイドバックの召集。
出場はさすがに無いとは思いますが。客寄せパンダじゃないですよね。協会さん。
監督の意図は中心選手と直接話したい、だそうです。控えとの差が出ちゃうので良し悪しがありますが・・・勝つには重要なピースなんでしょうね。両名ともビッグクラブで常時出場してるわけですから。

実績はこの上なく。
アルジェリアのFIFAランキングを上げれたので日本の過去最高成績まで押し戻す、とのこと。優勝!とかはで風呂敷を広げず、ワールドカップはベスト16を目標だとか。まーまずはそこからですよね。決勝トーナメントではまだ未勝利ですし。
あとは日本に合うのか?
そして、日本協会と喧嘩しないのか?

そっちが楽しみだったりします(笑)
オーナーとかに口を出されるのを凄く嫌うというエピソードがあるようで。
いい意味で協会に口撃してほしいな~


さー、無事監督就任。
どんな代表になるのか、今月27日の代表戦がちょっと楽しみ。

そして。
監督も決まりましたし。あとは試合結果で様子を見て。
そろそろ協会の総括のお時間じゃ~ないでしょうか。
相変わらずアジアチャンピオンズリーグはJリーグの開幕と調整できずに中2で開幕や1週間に3試合なんてペースで大事な初戦でぐったぐたの始末。
前回、監督決定を「協議」したので全員に少しだけ責任があるのでなーなーで終わらせるのなら協議の意味ないですよね?新監督就任一色で新聞などもこの部分は完全に鎮火してるので再度、声を上げたいです。


よろしければ、応援ボタンをクリックお願いします
↓(ブログ村ランキングポイントにご協力をお願いします<(_ _)>)




http://soccer.blogmura.com/ranking.html (クリックはこちらの文字からお願いします)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 797

Trending Articles