ついにチェルシーに断りの連絡を入れたとの情報があがりました。
ということで、ドイツのマインツへの移籍が加速しそうです。
チェルシー所属武藤も見たかったですけど、所属だけで、下部リーグに回される恐れがあるならプレミアと比べると各が少し下がりますけど欧州のトップリーグの一つのブンデスで試合に出られるほうがいいですよね。日本人選手も多いのと、何より定着してる選手が多いのでいい選択かな、と思います。
あと試合に出られる、活躍できるは本人次第なのでまだ未知ですけど。
ただ、順風満帆に見える武藤も・・・
今回の合宿で怪我をしてしまったようで。元々体調がよくなく、ハードスケジュールが一段落したところの合宿で無理が祟ったのかな。クラブサイドは合宿に行かせるけど試合には出すなと約束があったらしく。試合形式の練習で怪我をしてクラブ側と代表の仲が・・・の恐れあり。
クラブ側からするとマインツへの売りチャンスもあるのでここで怪我をするのは色々と痛手。ピリピリするのは解るんですけども。
でも、この合宿は継続してほしいところ。
最近はほぼ固定メンバーになりつつあった代表メンバーに久々に「代表候補」なる言葉が復活。
これは大きい。
今回呼ばれたメンバーが次の予選の試合に出られるかは微妙ですが。
代表監督に見られてる、代表に選ばれるかもしれない。
という気持ちが続くのはモチベーションとしては大きいですよ。また、活躍が認められて代表に定着するかも?という危機感を海外組にも持たせたいでしょうし。海外に居るから代表ではなく試合に出てないなら呼ばれないかも、という危機感は大事ですから。
この中でも大久保の招集は上手いですよね。
予選の試合で出場できるかどうかは未知です。
クラブでは点を取ってますけど代表だとそれほど点を取ってるイメージが沸かず。年齢もネックです。
けど、彼はJで結果を出しています。得点王になれば代表召集もある、これは前線のメンバーのモチベーションになるはず。どうしても前線は海外組が多くを占め、Jで結果を出しても召集されないことが多々。広島の佐藤とかも見たかったな。それが今回は召集され一つの目安、目標が出来たのかも。他の選手もこれをぜひ目標にJリーグでも結果をだして代表に入り込んでほしいです。
よろしければ、応援ボタンをクリックお願いします
↓(ブログ村ランキングポイントにご協力をお願いします<(_ _)>)
にほんブログ村 サッカーブログへ(クリックの際はこちらの文字からお願いします)]