今週号の表紙&巻頭カラーはの前に。
自然は恐ろしいですね。流通がこれだけ発達してきたのに雪で色々なものが停止しました。ま、ジャンプは点着が遅れても生き死にに関わらないので待てばいい話ですけど、生活物資は滞らないことを祈ってます。
自然は恐ろしいですね。流通がこれだけ発達してきたのに雪で色々なものが停止しました。ま、ジャンプは点着が遅れても生き死にに関わらないので待てばいい話ですけど、生活物資は滞らないことを祈ってます。
では改めて表紙&巻頭カラーは新連載「-ショウsジョ」高山としのりセンセイ。
どこかで見たことあるな、と思ってましたけど読切作品などで特に記憶なし。
どうも表紙を飾ったショウジョが「暗殺教室」の渚君に似てるからか。
どうも表紙を飾ったショウジョが「暗殺教室」の渚君に似てるからか。
ざっと見たあらすじの感想は懐かしい「電影少女」を思い出しました。
あれは主人公一人だから話は全然別物ですけど。
絵は上手いですけど、綺麗ではないです。こういうラブコメだとここが人気の分かれ目になるかな。
ストーリーは複数の主人公制で、このストーリーは3話くらいかな?
あれは主人公一人だから話は全然別物ですけど。
絵は上手いですけど、綺麗ではないです。こういうラブコメだとここが人気の分かれ目になるかな。
ストーリーは複数の主人公制で、このストーリーは3話くらいかな?
「暗殺教室」
竹林おかえーりーな回。
この殺しを色々なしがらみとかを殺すは「殺し屋さん」って四コマ漫画を思い出しました(笑)
それと、体育館ってよく屋根のところにバスケボールとか挟まってましたね、あんな黒いのは見たことないけど。
竹林おかえーりーな回。
この殺しを色々なしがらみとかを殺すは「殺し屋さん」って四コマ漫画を思い出しました(笑)
それと、体育館ってよく屋根のところにバスケボールとか挟まってましたね、あんな黒いのは見たことないけど。
「トリコ」
アニメ終了・・・これは2期とかはないでしょうね。
あ、トリコがあっさり既婚者に・・・お前は悟空かって思わず突っ込みを(笑)
アニメ終了・・・これは2期とかはないでしょうね。
あ、トリコがあっさり既婚者に・・・お前は悟空かって思わず突っ込みを(笑)
「イリーガルレア」 Cカラー
主人公がバンパイアなら相棒は人狼は定番ですね。
あと前回の読切の闇質屋のメディチが最後に出てきました。メディチはあの大航海時代で有名な人からかな。
これだと日本妖怪も登場あり?!
主人公がバンパイアなら相棒は人狼は定番ですね。
あと前回の読切の闇質屋のメディチが最後に出てきました。メディチはあの大航海時代で有名な人からかな。
これだと日本妖怪も登場あり?!
「ニセコイ」
なぜか小野寺妹の線も浮上。
主人公株が暴落の恐れあり(笑)
なぜか小野寺妹の線も浮上。
主人公株が暴落の恐れあり(笑)
「ナルト」
ありゃ、マダラが全部読んでたみたいで。
打つ手なし。
ここは四代目の活躍に期待?!
ありゃ、マダラが全部読んでたみたいで。
打つ手なし。
ここは四代目の活躍に期待?!
「黒子のバスケ」 Cカラー
薫の影に隠れてミスディレクション復活?!
影は戻ってきたので。光担当の火が踏ん張りどころ。さあ、赤との対決再開です。
薫の影に隠れてミスディレクション復活?!
影は戻ってきたので。光担当の火が踏ん張りどころ。さあ、赤との対決再開です。
「食戟のソーマ」
葉山のカレーはフィッシュヘッドカレー。カレーの匂いは食欲を刺激しますからね、香りの爆弾って。美味しそう。そういえば口に運ぶカット減らしてきましたね。やっぱ食べるカットは苦手なのかな・・・
葉山は高得点たたき出してきましたが。B会場含めて1位なのかな。
対してソーマはオムレツ?!香りの爆弾2発目は次週へ。
葉山のカレーはフィッシュヘッドカレー。カレーの匂いは食欲を刺激しますからね、香りの爆弾って。美味しそう。そういえば口に運ぶカット減らしてきましたね。やっぱ食べるカットは苦手なのかな・・・
葉山は高得点たたき出してきましたが。B会場含めて1位なのかな。
対してソーマはオムレツ?!香りの爆弾2発目は次週へ。
「銀魂」
あれ、これ新人の読切?と思ったらちっちゃく銀魂ですよって書いてあって次のページにマダオだを見つけてやっとこさ銀魂と認識。が思ったらマダオじゃなくてエ○ザイルでした。
たこ系の宇宙生物って足をたべらる運命ですよね(笑)
エッセイ漫画は作画楽、ってタッチが違うから逆に苦労してそうですけど。
背表紙は、お妙さんの頭の上に札束?九ちゃんか、ゴリラか。セレブな九ちゃんっぽいですが。
あれ、これ新人の読切?と思ったらちっちゃく銀魂ですよって書いてあって次のページにマダオだを見つけてやっとこさ銀魂と認識。が思ったらマダオじゃなくてエ○ザイルでした。
たこ系の宇宙生物って足をたべらる運命ですよね(笑)
エッセイ漫画は作画楽、ってタッチが違うから逆に苦労してそうですけど。
背表紙は、お妙さんの頭の上に札束?九ちゃんか、ゴリラか。セレブな九ちゃんっぽいですが。
「斉木楠雄」 Cカラー
安定してCカラー貰ってますよね。
ギャグマンガ枠なので安定した人気もあるので大事にされてるのかな。
そうそう世間はバレンタインデーでしたね・・・そんな日の照橋さんの回でした。斉木には好かれてないですけど神には確実に愛されてるようです(笑)
安定してCカラー貰ってますよね。
ギャグマンガ枠なので安定した人気もあるので大事にされてるのかな。
そうそう世間はバレンタインデーでしたね・・・そんな日の照橋さんの回でした。斉木には好かれてないですけど神には確実に愛されてるようです(笑)
「ハイキュー!!」
アニメ化も決まったので打つきりがほぼないので合宿編はじっくり描いて今号で完結。
次週からは春高予選開始。
日向が目指すはまずは東北のウシワカ、そして全国には九州の「キリュウ」関東の「サクサ」って現3大エースがシルエットで登場。
烏野の初戦は烏野を知らないチームのようですが自信たっぷり。青葉のほうは及川に何か起きたみたいです。
アニメ化も決まったので打つきりがほぼないので合宿編はじっくり描いて今号で完結。
次週からは春高予選開始。
日向が目指すはまずは東北のウシワカ、そして全国には九州の「キリュウ」関東の「サクサ」って現3大エースがシルエットで登場。
烏野の初戦は烏野を知らないチームのようですが自信たっぷり。青葉のほうは及川に何か起きたみたいです。
「ワールドトリガー」
怪我から大分たちましたが絵のタッチに影響はないようなので利き手でなくて本当によかったです。って怪我によかったも何もないんですけど。
今回の襲撃編でだいぶ隊員の登場数が増えましたが。来馬隊の村上がなかなかかっこいい登場回。テラフォマーズだと次のページでやられちゃいそうですけどこの漫画だと今後も登場に期待。
そして、もう一人のS級隊員天羽登場。黒トリガーもちでAKIRA爆発状態の街にしてます。
怪我から大分たちましたが絵のタッチに影響はないようなので利き手でなくて本当によかったです。って怪我によかったも何もないんですけど。
今回の襲撃編でだいぶ隊員の登場数が増えましたが。来馬隊の村上がなかなかかっこいい登場回。テラフォマーズだと次のページでやられちゃいそうですけどこの漫画だと今後も登場に期待。
そして、もう一人のS級隊員天羽登場。黒トリガーもちでAKIRA爆発状態の街にしてます。
「ブリーチ」
うーん、やっぱりルキアで締めるわけないですね。
お兄さん復活です。
うーん、やっぱりルキアで締めるわけないですね。
お兄さん復活です。
「ソウルキャッチャーズ」
吹奏楽部と高校野球はセットですよね。
吹奏楽部と高校野球はセットですよね。
「こち亀」
そうそう、あの車のCMに映るUFOみたいのはCGと思ってました。
そうそう、あの車のCMに映るUFOみたいのはCGと思ってました。
技術の進化、進歩は凄いですわ。
スパイ技術とかに使われそうですけど、被災地の捜索活動とかにも使えると思うので期待してます。
スパイ技術とかに使われそうですけど、被災地の捜索活動とかにも使えると思うので期待してます。
「べるぜバブ」
元気玉で締め。大魔王は初期登場より若くなりましたね、嫁さんが若かった影響かな。
元気玉で締め。大魔王は初期登場より若くなりましたね、嫁さんが若かった影響かな。
「ハチ」
うーん・・・完全なる打ち切り感。
やっぱり東京23宮で閉じ込めた話が可能性も閉じちゃったのか。
うーん・・・完全なる打ち切り感。
やっぱり東京23宮で閉じ込めた話が可能性も閉じちゃったのか。
「焼野原塵」
こちらは以前から打診があったように急ピッチで完結に向けてましたので無事、話を閉じて終了。
首のあるキャラがちゃんと描ければ。この人絵は疲れると首がなくなることが多々あったので頭身のバランスが崩れたりするので。あと勢いだけのギャグマンガは最近は受けが悪いですけどわたしは好きなので復活を期待してます。伊達先輩のほうも。
こちらは以前から打診があったように急ピッチで完結に向けてましたので無事、話を閉じて終了。
首のあるキャラがちゃんと描ければ。この人絵は疲れると首がなくなることが多々あったので頭身のバランスが崩れたりするので。あと勢いだけのギャグマンガは最近は受けが悪いですけどわたしは好きなので復活を期待してます。伊達先輩のほうも。
新連載のもう一つは結構目玉。
デュラララなどで有名な成田良悟原作!ただ、絵が上手さでは定評があるのに癖がありすぎて定着しない天野洋一先生。今度こそ長期連載を勝ち取れるか。期待はしてます。
デュラララなどで有名な成田良悟原作!ただ、絵が上手さでは定評があるのに癖がありすぎて定着しない天野洋一先生。今度こそ長期連載を勝ち取れるか。期待はしてます。