Quantcast
Channel: 映画を観る日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 797

週刊少年ジャンプ 15年1号 レビュー

$
0
0

イメージ 1

今週号の表紙&巻頭カラーは「僕のヒーローアカデミア」

センターカラー、センターカラーが続いて、今度は表紙&巻頭カラー。
編集部がめっちゃ押してます。

どうも、コミックの売り上げがいいみたいです。
面白いのでいいんですけど。何回か連載されてる先生ですけど、こんなにカラーの仕事が来るのは初めてだと思いますので調子を崩されたり、なんて心配が。忙しいので今は大丈夫かな。


クラス内最強の2人、爆号と、轟。
デクとあまり絡むこと無かった轟が今回は珍しく。オールマイトとデクの関係がちょっと羨ましいのかな。
能力無双して容赦しないですけど、ヒーローに憧れる心があって何より。

さー、体育祭スタート!


「ワンピース」


作者コメント欄
菅原文太さん追悼。
赤犬のモチーフですから。



「斉木楠雄」


うん?!
掲載位置、どうした?
最近は中盤下辺りが定位置でしたけど、まさか前から三番目!

影響があったのは、鳥束?夢原さんあたり?
ちょっとサービスタイムでしょうか。

今回は窪谷須回でした。
楠雄がてっきり、マ○ルドヤンキーか、って突っ込みを入れるのかな?と思いましたが普通に突っ込んで終わりでした。


作者コメント欄
うん?「月曜から夜更かし」に出てるイルマニアと同級生ですと?!!


「暗殺教室」


浅野理事長と殺せんせーの対談回。

人に教えたいと思うとき。
自分の成功を伝えたい時か、失敗を伝えたい時か。

浅野の脳裏によぎったのは・・・
成功の道まっしぐらタイプなので前者っぽいイメージですけど。
なぜか、E組の掘っ立て小屋で教えてる浅野の若かりしころの絵が。もしかして後者?


「ハイキュー!!」


山口いぃぃ!の回が続いてついに!
と、思いましたら。
サーブという誰のブロックも受けない究極の攻撃が青葉西に移る。
コートの奥でボールを構えるは王様及川!


「学糾法廷」


あの先生、まだ続投なんだ。
そこに一番の驚き。
今回は盗撮騒動。

血の学級会の風呂敷を少々広げました。


「卓上のアゲハ」


やっちまいましたよ・・・
アゲハがオールラウンダーの選手に・・・
しかも最速に勝っちゃいましたし。あとフォローで前陣から離れたのでスピード対決で負けたと言ってますけど、あれ追いつかれたら前陣方は今後どうするって話ですし。

もう、こうなったらテニスの王子様路線しか狙い道ないですけど厳しいだろうな。


「食戟のソーマ」


黒木場の料理に堂島さん褌!
そして、総帥はおはだけの前に目がピクピクとにやけ!これはおはだけよりもレアなおニヤケだそうです。
さらにさらに。アリス母もおはだけ?!と会場騒然も言葉がおはだけという落胆・・・もとい謎のおはだけ。
これロシア舞台でロシア語のときだめじゃない?なんて突っ込みは無しなのかな(笑)

次は葉山。
秋刀魚のカルパッチョ。
黒木場が前菜料理で勝負だと?!と激高してますが葉山は冷静に
「俺のカルパッチョはメインを張るー」とテーブルへ。


「火ノ丸相撲」


もっと出し惜しみすると思いきや潮対草介が激突。
踏み込みで有利と思われた潮がぶちかましで草介に吹っ飛ばされる?!
さらに追い込み迫る草介!
これ勝てるの、潮?


「ワールドとリガー」


唐沢さん株がまた安定して上がる回。あとラグビー経験者と判明。
だから何?ですけど。切り替えが早いのはラグビーのおかげだそうです。
修たちはといいますと。
次の諏訪隊と荒船隊との対決を前にデータチェックと作戦会議。

銃撃メインの諏訪と狙撃手3人の荒船隊。ちょっと駆け引きが楽しみ。
修は活躍できるのか?も楽しみ(笑)
今のところ、ユーマと千佳に注目が集まってます。そりゃあれだけど派手なデビューすればね。


「銀魂」


一橋喜々さんご乱心~

ここで、今回のメインキャラ。しょーちゃんが決めるシーン来ました!
ボケ無しです。
それに呼応するように、銀さん&高杉共闘?!神威&神楽兄妹が共闘!
そして、謎の船団。ついにしょー暗殺&全蔵編クライマックス近し?!
謎の船団は、奇兵隊?海援隊?どこでしょ?


作者コメント欄
空知先生、また風邪を引く・・・
こんな長編の大詰めで大丈夫?お体お大事に。



イメージ 2

「オフサイドを教えてね」Cカラー 西尾維新先生原作読切シリーズ 漫画:中山敦支先生


そうなんですよね。
サッカーってオフサイドを知らないと、なんで?なんで?と謎のスポーツになりますよね。
私は校庭でお遊びサッカーをしてるときにいつの間にか覚えてたので特に疑問にならないですけど。
ちゃんとしたルールじゃない遊びなのでオフサイドラインがどこかとかはプレイ中はさっぱり解らないですけど。

点が入れば面白いか?
と言われれば。それだけだと面白みがないですよね。
ルールの中でどう点を取るか。
あの広いピッチの中をどう狭めて守り、どう広げて攻撃するか?
それが面白さであったりするのがサッカー。そして、難しいからこそ、1点が大事になったりしますしね。

らしい読切で面白かったです。



「ニセコイ」


てっきり修学旅行編の7割くらいは小野寺サービスタイムと思いきや1週でサービス終了。
千棘タイムが早くもスタートです。
そういえば最近は小野寺妹の出番が落ち着いて何より。


「ハイファイクラスタ」


運転者の能力がまさかのベートベン。うーん、なんでしょ、なんか違う。
そういえばペータ君、普通にバイク運転できてますけど。
読切と1話目でバイクの運転もできないってボヤいてたのはどこいった?


「ブリーチ」


こっちもオールマイト。
けど盛り上がらない・・・


「ジュウドウズ」

陽志兄、まさかの既婚者。
奥さんの顔をちょっと見てみたい。


「スポーティングソルト」


バトル漫画にてこ入れくらってますけど傷広げてます。
うーん、動きのある絵がとことんダメですね。
あとグラサンのデザインが90年代過ぎる。


来週は年末合併号。
もう年の瀬ですね。

来週はとくに読切も新連載も何も無し。
ワンピースの掲載は一応あり。H×Hはもちろん休載。
一応、毎週巻末に休載を表記してるのは今までとちょっと違いますね。


よろしければ、応援ボタンをクリックお願いします
↓(ブログ村ランキングポイントにご協力をお願いします<(_ _)>)
http://comic.blogmura.com/img/comic88_31.gif
にほんブログ村 漫画ブログへ(クリックの際は文字からお願いします)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 797

Trending Articles