DVDで鑑賞。
シリーズの中でこれだけはちゃんと見た記憶のある作品。
けど、アポロ対ドラゴ戦の辺りが他の作品をちゃんと見てなかったのでイマイチ覚えておらず。
けど、アポロ対ドラゴ戦の辺りが他の作品をちゃんと見てなかったのでイマイチ覚えておらず。
【あらすじ・解説】ソ連からドラゴというボクサーがやってきた。科学に裏打ちされたその実力は、アポロをリング上で殺すほど凄まじいものだった。親友を失ったロッキーは、ソ連へ復讐戦を挑みに行くが……。[Yahoo 映画]
ちょいと3作目と流れが似てる作品。
ロッキーの大事な人が死ぬ→そのきっかけの人間がいる→ロッキーが怒る→リベンジマッチに燃える
3作目ではミッキーが。
そして、この4作目では3作目で友情を築いたアポロがリングの上で死んでしまう悲劇が起きます。
そして、この4作目では3作目で友情を築いたアポロがリングの上で死んでしまう悲劇が起きます。
けど、セコンドについたロッキーがタオルを投げてればこの悲劇は防げたかもしれないのですが・・・
どんなことがあっても試合を止めてくれるな、というアポロとの男と男の約束がゆえタオルを投げられない葛藤もあり。
この辺りはグリードでも描かれるんですかね。ちょい気になります。まだ、見てないので。
どんなことがあっても試合を止めてくれるな、というアポロとの男と男の約束がゆえタオルを投げられない葛藤もあり。
この辺りはグリードでも描かれるんですかね。ちょい気になります。まだ、見てないので。
ブレてないのは相変わらず引退を目指すロッキー(笑)
前作でリベンジマッチも成功し、先行していた人気に実力面も認められたロッキー。世間は次の試合を求めるもロッキーはもう引退することを口に出してます。2作目からここだけはブレないです。
前作でリベンジマッチも成功し、先行していた人気に実力面も認められたロッキー。世間は次の試合を求めるもロッキーはもう引退することを口に出してます。2作目からここだけはブレないです。
今回の対戦相手も圧倒的強さを見せる相手。名前はドラゴ。演じるはドルグ・ランフレ。後に彼と「エクスペンダブルス」で共演できるとは思えなかったです(笑)
やっぱり米ソの関係とかもあったので。今回はロッキーのリベンジマッチというより米ソの対戦が前面に押し出された演出になってます。時代を感じますね~
そしてドラゴは前評判以上の強さをにアポロ戦で見せ。
圧倒的不利を見せつけられ。
今までは、ミッキーがいて、アポロがいてとサポーターに安心できる人が居たのに。
今回はポーリー・・・根っからの悪じゃないのですが、まあ、不安(笑)
やっぱり米ソの関係とかもあったので。今回はロッキーのリベンジマッチというより米ソの対戦が前面に押し出された演出になってます。時代を感じますね~
そしてドラゴは前評判以上の強さをにアポロ戦で見せ。
圧倒的不利を見せつけられ。
今までは、ミッキーがいて、アポロがいてとサポーターに安心できる人が居たのに。
今回はポーリー・・・根っからの悪じゃないのですが、まあ、不安(笑)
昔見たので結果は知ってるのでそこまで緊迫感は無かったのですが。
結果。
ロッキーはチャンピオンからソ連を負かした英雄に登りつめました。
次の作品はこの英雄になった男の話になっていくのですが。
それはまた明日の記事で。
ロッキーはチャンピオンからソ連を負かした英雄に登りつめました。
次の作品はこの英雄になった男の話になっていくのですが。
それはまた明日の記事で。
今回の驚きのシーンは・・・
ロッキーの特訓のシーン!
この作品ではロッキーはフィラデルフィアではなくソ連で特訓シーン。残念ながらフィラデルフィアではないので、定番の美術館前でのガッツポーズなし。
代わりに。
雪山でガッツポーズしてます。しかもなかなかの山。すげーところでガッツポーズしていて試合よりもこの登山のがすげーよロッキーです(笑)
ロッキーの特訓のシーン!
この作品ではロッキーはフィラデルフィアではなくソ連で特訓シーン。残念ながらフィラデルフィアではないので、定番の美術館前でのガッツポーズなし。
代わりに。
雪山でガッツポーズしてます。しかもなかなかの山。すげーところでガッツポーズしていて試合よりもこの登山のがすげーよロッキーです(笑)
星3でもいいかな~と思いましたが。
昔見たときにドラゴ戦とか熱かった記憶がしっかり残ってたので思い出補正でプラス1してます。
昔見たときにドラゴ戦とか熱かった記憶がしっかり残ってたので思い出補正でプラス1してます。
総評:★★★★☆
映像 (4) 構成力・展開 (3) 脚本(3) 役者 (4)
演出力 (4) キャラクター (4) オリジナリティ(3)
五段階評価です
映像 (4) 構成力・展開 (3) 脚本(3) 役者 (4)
演出力 (4) キャラクター (4) オリジナリティ(3)
五段階評価です