Quantcast
Channel: 映画を観る日々
Browsing all 797 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

くちびるに歌を 【三木 孝浩監督】

映画館で鑑賞。タイトルは見た記憶がありましたが当初は見に行く気にならず。ただ。劇場で流れた予告を見て俄然見たくなり劇場へ。もう、アンジェラ・アキさんの「手紙」が涙腺に来るな。それだけで決めました。あ、あともう一つ。合唱シーンで足を肩幅に広げるカットに惚れ込みました。【あらすじ・解説】シンガー・ソングライター、アンジェラ・アキの名曲「手紙 ~拝啓...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

42 ~世界を変えた男~ 【ブライアン・ヘルゲランド監督】

DVDで鑑賞。伝記物で劇場では見る気が起きず。賞レースでも話題になり、映画自体も好評なので期待してレンタルしてきました。【あらすじ・解説】黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの伝記ドラマ。白人の世界だったメジャーリーグに飛び込み、偏見や差別に屈することなく奮闘した彼の姿を描く。監督は、『L.A.コンフィデンシャル』の脚本家としても知られるブライアン・ヘルゲランド。テレビドラマ「FRING...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

少年ジャンプNEXT 2015vol.1 レビュー

新年1号のレビューです。こうやって新人読切を読んでますと次の新人先生はどうかな~と楽しみではあるんですけども。なかなか本誌で定着する先生は多くは生まれておらず。やっぱり厳しい世界なんですね。本誌以外で掲載してるかどうかは追いかけてないので解りません。ちょっと前は季刊誌だったのが年6回の刊行に変化し、新人先生の掲載チャンスも増えたのですが・・・今のところは今月になって読切掲載チャンスのみ。そう考える増...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プッシュ/PUSH 光と闇の能力者 【ポール・マクギガン監督】

DVDで鑑賞。劇場公開されてたのかな?おそらく小規模公開だったような。何かで予告を見て気にはなって借りて見ました。ただ、だいぶ前に見たので細かいところは覚えておらず。【あらすじ・解説】政府に特殊能力者として開発された人間と、彼らの能力を利用したい当局との攻防を描くSFサイキック・アクション。『ラッキーナンバー7』の俊英ポール・マクギガンが、第二次世界大戦時に実際に育成されていたという超能力スパイの逸...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

孫文の義士団 【テディ・チャン監督】

DVDで鑑賞。当時、香港アクションを見てないな~と飢えていたのでドニー・イェンの名前が見えたので借りました。「イップマン」が当たりで、ドニーに活躍に期待して鑑賞。【あらすじ・解説】1906年、辛亥革命前夜の香港を舞台に、中心人物である孫文の暗殺計画を阻止するための、8人のボディーガードたちの戦いを描く歴史アクション巨編。『the...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊少年ジャンプ 15年17号

今週号の表紙&巻頭カラーは、3周年突破記念「ハイキュー!!」表紙には烏野バレー部の面々が大集合してます。主人公コンビが前面なのは王道ですが。どうした田中!最近、優遇されてない?清水さんの横ポジションとか。ネクストの袋とじとかでも田中さんはかっこいいのになぜモテないのか!などピックアップが続いてます。そうそう。ネクストの記事のときに忘れましたが。今回の偽映画ポスターは「チャーリーズエンジェル」のパロデ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サッカー 日本代表ハリルホジッチ監督初陣!

就任が3月14日。初陣の試合が3月27日。約2週間で選手選考、合宿をして試合。相手はあまり参考にはなりませんが、FIFAランキングで日本より上位のチュニジア。あまりにも短期間過ぎて、試合が成り立つのか不安でしたが・・・見事、初陣を勝利で飾りました!スタメン発表のときはどよめいたのかな?試合会場の空気はテレビ観戦で伝わりませんでしたがびっくりしました。アジアカップからのスタメンは長谷部、吉田、武藤のみ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イントゥ・ザ・ウッズ 【ロブ・マーシャル監督】

映画館で鑑賞。最近のディズニーは自分たちの気づき上げた王子様、お姫様信仰を破壊し、永遠の愛シンドロームを引き裂き、ほんとのハッピーエンドって何?とやりたい放題なのを楽しんでます。今回の映画はそんなハッピーエンドを迎えたおとぎの国の面々が大集合してその後の話が描かれる?ということで劇場へ。【あらすじ・解説】「赤ずきん」「シンデレラ」「ラプンツェル」「ジャックと豆の木」といった世界的に有名なおとぎ話の主...

View Article


15年4月公開映画 見たいな~リスト

春休みも真っ盛り。そろそろ新学期の準備とか急がなくて大丈夫ですか?と言って映画館が空いてることを期待してる私です。平日の空いてる映画館になれると混んでるのがもう苦手で苦手で・・・明日は映画の日。頑張って2本見ようと気合いれてます。まずは早起き!先月の見ようリストは案の定、ソロモンの偽証は読みきれず・・・やっと序章を読み始めた状態。面白そうなので小説を楽しもうと思います。映画も見たかったな・・・風のラ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サッカー ハリルジャパン2戦目 ウズベキスタン戦

先週の完勝から週明けの2戦目。監督の宣言どおり、召集選手の起用と、勝利への拘り、そして縦に早いサッカーが展開され。予想以上の大勝5-1で、ハリルジャパンの序章は幕を閉じました。前半は青山の見事なミドルシュートで先制も、その後が入らないのでちょいと危ないかな?と思いましたが岡崎のゴールと交代選手の活躍で点差がつきました。柴崎のゴールは、もう岡崎の人の良さが出てていいですね(笑)点取り屋としては失格ぽく...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナイトミュージアム3/エジプト王の秘密 【ショーン・レヴィ監督】

映画館で鑑賞。シリーズ前作はどちらもDVDで鑑賞。1の感想を見ると・・・我ながらよくわからないいちゃもんをつけてまして読み返して恥ずかしくなりました。2は記事をアップしておらず。記事にしようと思いましたがあらすじを思い出せず。そんな状況ですが3を劇場鑑賞で突撃。理由はロビン・ウィリアムズへの哀悼を表して。【あらすじ・解説】夜になると博物館の展示物が動き出す『ナイト...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊少年ジャンプ 15年18号

すっかり忘れてました。先週号の表紙&巻頭カラーは「食戟のソーマ」昨日からアニメ放映記念です。見てないので情報はないです。ファンの期待は・・・最初は、おはだけかな(笑)表紙をめくると書き下ろしポスター。アニメのと、漫画の裏表ですが。ついに田所がエリナに並んでます。Wヒロイン化が進んでますね。漫画はソーマが四宮先輩のところで修行編。先週から苦戦で今週はもしかすると三徹したソーマがスタッフ、とくにアベルに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第5回 ビデオ屋さん大賞

ビデオ屋さん大賞が・・・発表!4,5年前に流行した大賞シリーズですが。ちょっと、掘り出し物も出し尽くしてどちらの賞も初期の盛り上がりが薄くなってきました。今回の大賞は私は都合で盛り上がっておりません。賞自体は興味があったのですが。気づいたら発表されてました。発表の前に予想とかしてるとワクワク感もあるのですが。そんな感じで気分が乗ってない状況ですが大賞作品、ランキング作品の感想を。あらすじは省略してま...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロミスト・ランド 【ガス・ヴァン・サント監督】

DVDで鑑賞。レンタルしたDVDに入ってた予告で気になった作品。キャストが安定感ありのマッド・デイモン。監督はガス・ヴァン・サント。「グッド・ウィルハンティング」など名作、ヒット作も多いです。が、私はあまりヒットなし。ちょっと気になりましたがレンタルですのでとりあえず。【あらすじ・解説】『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』のマット・デイモンとガス・ヴァン・サント監督が再び手を組んだ社会派ドラマ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エイプリルフールズ 【石川 淳一監督】

映画館で鑑賞。予告を見て気になってた作品。最初に見たときは三谷作品?と思いました。音楽とか雰囲気が似てたので。よーく見ると、テレビドラマ「リーガルハイ」の脚本家、演出家コンビの作品と聞いて。好きなドラマだったので興味がさらにわきました。ちょうど4月1日が休みで映画の日、公開初日、4月馬鹿も揃ったので迷わず映画館へ。【あらすじ・解説】大ヒットとなったテレビドラマ「リーガルハイ」シリーズの製作陣と豪華キ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グレムリン 【ジョー・ダンテ監督】

間違いなくVHS時代に鑑賞。最近は見た覚えはないですけども。小学生のころかな。ビデオに録ったのを何回も見た幼いころの私のお気に入りの1本でした。小さいころは同じのを何度も何度も見ても飽きなかったんですけどね。あと、こういうのを見て楽しめた純粋な心があったな~と振り返って思いました。最近はファミリー向けの映画を見ても楽しめず。子供が出来たらまたそういうのも変わるんでしょうけども。気を取り直してレビュー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コケそうな映画のサイン 月曜から夜ふかしにて有村昆さんの紹介

皆さんは映画を見ようとしたとき、どの辺りをチェックされてますか?予告などで流れるキャッチフレーズ、謳い文句で、コケそうな映画のサインを見分けようということで、映画コメンテーターの有村さんが簡単に紹介。この方の映画記事とか読んだこと無いのでどこまで参考に出来るか謎ですが。バラエティ番組で夫婦でよく出演されてまして、面白キャラクターだとは思いますが。3位「全米震撼 もしくは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊少年ジャンプ 15年19号 レビュー

今週号の表紙はオールキャラでお花見!残念ながら開花とともに雨に流されてお花見日和が少なかったですけども。こういうオールキャラ表紙のときは人気バランス、編集部の押しの目安です。相変わらずのワンピースが看板。次点が「僕のヒーロー~」「暗殺教室」 人気もですが、編集部の押しの部分もあります。中堅筆頭は「ソーマ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジュピター 【ラナ&アンディ・ウォシャスキー兄弟監督】

映画館で鑑賞。予告を見て気になった作品。最初は監督名なども知らずボーっと予告を見てましたが。戦艦などのデザインがなんかかっこいい、刺さるものがある!と思ってましたら監督の名前でピンときました。やっぱりこの監督はデザインが日本アニメの影響のお陰で、角ばってなく独特のセンスを感じさせます。そんなこんだで期待して劇場へ。【あらすじ・解説】ラナ&アンディ・ウォシャウスキーが監督と脚本を務め、『マトリックス』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

のだめカンタービレ 【武内 英樹監督】

DVDで鑑賞。「マエストロ!」を見た帰りに、何か音楽題材映画はないから考えていたら思い出してテレビシリーズから借りてみてました。原作は全巻読んでます。アニメは何話か見て面白かったですけど。アニメを見るより漫画を先の読みきってしまい、原作に忠実でしたのでそこまで興味がわかず。ドラマも同じ理由で見てませんでした。【あらすじ・解説】二ノ宮知子の同名ベストセラーコミックをテレビドラマ化し高視聴率を記録した「...

View Article
Browsing all 797 articles
Browse latest View live