Quantcast
Channel: 映画を観る日々
Browsing all 797 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊少年ジャンプ 13年19号 レビュー

今週の表紙&巻頭カラーは「暗殺教室」 表紙の掲載漫画名簿ですが。 こち亀、ワンピースあたりは妥当ですけど、スケットダンスも前から6番目に来るとは。古参ですよね、もう。 今後は、「ハイキュー」あたりが再ブレイクするとジャンプ編集部もほっと一息でしょうか。 「暗殺教室」ですが。 転校生ネタも一通り終えたので、中間レポート。夏休み前くらいでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3回ビデオ屋さん大賞

今年も来ました、ビデオ屋さん大賞!最近は業界も自分たちから商品の売り込みをということで色々と賞を作ってますが一番身近な賞なので記事にしてます。第一回は「サマーウォーズ」第二回は「告白」どちらも大好きな作品なので受賞には納得。ただ、今更、この賞をあげても十分認知度とか高いから・・・と思ってましたけど、結構反応は大きかったですね。借りられる方も増えてたので、お店で作品に興味を持つ機会が増えるので今後も期...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダーケストアワー 消滅 【クリス・ゴラック監督】

ブルーレイで鑑賞。予告を見て面白そう!と思いながら劇場公開が小規模なのでヒット作の匂いはしない、地雷臭いけど、爆発は小規模。そこそこ面白そうだとレンタル待ちしておりました。予告で人がボッと消滅していく、なぞの光源が襲ってくる、というところが鑑賞欲をそそりました。【あらすじ・解説】『ウォンテッド』のティムール・ベクマンベトフ監督が製作を務め、『プロメテウス』で一躍注目を浴びた脚本家ジョン・スペイツとタ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ザ・レイド 【ギャレス・エヴァンス監督】

ブルーレイで鑑賞。レンタルしたDVDの予告を見て初めて作品の内容を知り興味をもった1本。お店でパッケージ見た感じではB級ホラー系にみえたんですけど、中身はヴァイオレンス尽くしのアクションのようです。【あらすじ・解説】インドネシアの麻薬王が支配する30階建ての高層ビルを舞台に、SWATとギャングたちが銃撃戦や肉弾戦などし烈な死闘を繰り広げる驚がくのノンストップ・アクション。ギャングの巣窟に強制捜査に入...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソラニン 【三木孝浩監督】

DVDで鑑賞。ここのところ毒っ気のないレビューばっかりだったので花粉症の憂さ晴らしも兼ねて酷評レビュー。ラジオを聴いててアジカンのリクエストのときにこの映画のタイトルもあがってたので思い出してレンタルしてきました。原作未読です。【あらすじ・解説】単行本が累計60万部突破した浅野いにおの同名原作を映像化した青春恋愛ストーリー。「ソラニン」という名の詩をモチーフとした切ない恋物語を軸に、リアルな若者の心...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダブル・ミッション 【ブライアン・レヴァント監督】

DVDで鑑賞。ジャッキー主演映画なので迷うことなくレンタル。ただ、期待は低く・・・香港が全盛期派の私としては渡米後のジャッキーは期待せずに楽しむとちょうどいいので。【あらすじ・解説】香港のアクション・スター、ジャッキー・チェンのハリウッド進出30周年記念作となるアクション・コメディー。結婚を機にスパイから引退しようとした矢先、恋人の子どものいたずらで巨大な陰謀に巻き込まれてしまうCIAエージェントの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊少年ジャンプ 13年20号 レビュー

今週の表紙&巻頭カラーは「トリコ」トリコは・・・はた迷惑なラストですね。あれ近づいたら感電しますし、そのうち漏電して復活したらどうするんでしょ。「そのうち考えることをやめた」かな、やっぱり(笑)ブランチは以外にお勉強家でしたね、もっと勢いで勝ってもよかったような。「暗殺教室」体罰教師きましたね。時事ネタ好きでもさすがに笑いネタにはしてこなかったですね。よかった。ついでに虐待も合わせてますね。鷹は中篇...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライジング・ドラゴン 【ジャッキー・チェン監督】

映画館で鑑賞。字幕と吹替えでは迷わず吹替えをチョイス。ジャッキーついにアクション映画から引退!とうたってますが、ジャッキーの引退は出演作ごとに聞いてるので本当に引退かもしれませんが引退引退かラストラスト詐欺とわかりつつ映画館へ(笑)気付けばジャッキーも今年59歳。還暦リーチじゃ~ないですか。いつまでもギリギリのスタントをするにはもうきついでしょうし、これからは「ベストキッド」系で頑張るのもいいかもし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コロンビアーナ 【オリヴィエ・メガトン監督】

ブルーレイで鑑賞。予告でベッソン製作、脚本をチェック。「二キータ」「レオン」続くベッソン・アサシンシリーズ最新作、なんて言われたら見たくなるじゃないですか。【あらすじ・解説】『ニキータ』『レオン』などのリュック・ベッソンが、製作と脚本を手掛けたアクション・ドラマ。両親の命を奪ったマフィアに復讐(ふくしゅう)を果たすべく、すご腕の暗殺者となった女性の運命を追い掛けていく。『アバター』のナヴィ族のネイテ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボーダー 【ジョン・アヴネット監督】

DVDで鑑賞。映画ファンだと期待してしまう、デ・ニーロとアル・パチーノの共演作。「ヒート」では共演とはありますが一緒に写ったカットはロングからの影のみ、本当に共演していたのか?という内容だったので。とはいえ、「ヒート」は演出上の話なので内容には満足でしたがやはり名優の共演は楽しみ。今回はバンバン2ショートが予告でも流れてましたので共演は間違いなし。【あらすじ・解説】ハリウッド屈指の大スター、ロバート...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホーリー・モーターズ 【レオス・カラックス監督】

劇場で鑑賞。4月は近所の映画館で見たい作品が少なく、花粉症も落ち着いてきたので市内の劇場公開作品を探索してましたら見つけました。学生時代にビデオテープで監督の3部作を見たりしてました。フランス映画らしい映画の印象でした。ストーリー映画ではないので体調を整えて鑑賞してきました。【あらすじ・解説】フランスの鬼才レオス・カラックス監督が、『ポーラX』以来およそ13年ぶりに単独でメガホンを取った異色作。変装...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネイビーシールズ(2012年) 【マイク・マッコイ&スコット・ウォー監督】

DVDで鑑賞。劇場の立て看板で気になってた1本。チャーリー・シーン出演の作品とは別です。本格ミリタリーアクションとなってましたが劇場では見る気にならず、レンタル待ちしてました。【あらすじ・解説】アメリカ軍の中でもエリート中のエリートが集められる特殊部隊、ネイビーシールズを題材にしたコマンド・アクション。ある救出ミッションを命じられた彼らが、巨大なテロ計画に巻き込まれていく姿を息詰まるタッチで追い掛け...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊少年ジャンプ 13年121号 レビュー

今週号の表紙&巻頭カラーは「こち亀」1800回ですか。「こち亀」が終わることは想像できないですね。今回は鳩レースに挑戦する両さん。少し前にラジコン飛行機のレースにも参加とGPSの一般化でこういったレースにもいい影響が出てるみたいですね。「黒子のバスケ」黄瀬入部、虹村退位、赤司就任。キャプテンは3年の時点で奇跡世代においやられちゃうんですね。友人Aは未だ登場なし。「暗殺教室」もう少し、烏間先生の回と思...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファンタジスタステラ 【草場道輝 著】 漫画

サッカー漫画の中でも特に好きな「ファンタジスタ」の続編。主人公は徹平は変わらず。ただ・・・1巻を読んだ印象だと本田圭佑物語になっていたのでイマイチ私の中で盛り上がらず。本田は好きな選手なんで、ゲストキャラで登場の分には嬉しいのですがメインで登場されるともう違う漫画なので「ファンタジスタ」を読みたい身としては期待はずれな展開。あと本田選手のフルショットの絵ちょと頭がでかくて雰囲気あるけどあまり似てない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イップ・マン 序章 【ウィルソン・イップ監督】

DVDで鑑賞。何かの予告で見て気になっていたらTV番組の「しゃべくり007」で取り上げられてただでさえ人気のところに問い合わせに追いつかない人気に。しばらく待ったら借りられるようになったのでやっとこさ鑑賞できたのを覚えてます。【あらすじ・解説】伝説の映画スター、ブルース・リーにとっての唯一の師匠として知られる中国武術“詠春拳”の達人、イップ・マン(葉問)の壮絶人生を、ドニー・イェン主演で映画化した本...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桐島、部活やめるってよ 【吉田大八監督】

DVDで鑑賞。たまたま時間潰しように原作を購入して珍しく映画を見る前に既読済みの映画です。時代小説はたまに読みますが現代ドラマの本はめったに読まないので私としては原作既読済みの映画は本当に珍しいです。さっそく、余談ですけど。タイトルをどこかで「ナルト」みいたいに「部活やめるってばよ」と書かれたものを読んでしまい、ついついタイトルを読んだときに「やめるってばよ」とまったく別物のタイトルになってしまって...

View Article

桐島、部活やめるってばよ

昨日のレビューで書きもれと書き間違いがあったので修正も兼ねて。前田のエピソードは後半と書きましたが、読み直そうとしたら中盤で登場してました。かすみのエピソードでも登場してたのでそこでごっちゃになっていたようです。書きもれていたのは映画に関するエピソード。自主制作した映画の内容と受賞の話が無くなっていて、先生の書いた脚本、受賞の一歩手前と映画では変更されてました。こちらはこちらでありそうですよね。先生...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイアンマン3 【シェーン・ブラック監督】

映画館で鑑賞。アイアンマンシリーズ好きなので劇場へ。3Dも上映されてましたがいつも行く映画館の上映スケジュールが3Dは吹替オンリーなのと、3Dでなくても面白そうなので2D字幕で鑑賞してきました。【あらすじ・解説】マーベル・コミックの代表作を実写化した、人気アクション・シリーズの第3弾。アメリカ政府から危険分子と見なされた上に、正体不明の敵の襲撃を受ける正義のヒーロー、アイアンマン(トニー・スターク)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キック・オーバー 【エイドリアン・グランバーグ監督】

DVDで鑑賞。「復讐走査線」で久々にアクションヒーローに復帰したメル・ギブソン。また監督作に没頭かな~と思ってたところにクライムアクション&脱獄ものと興味そそる内容だったので迷わずレンタルしてきました。【あらすじ・解説】金を払えば酒も麻薬も女も入手可能な凶悪犯だらけの刑務所を舞台に、名優メル・ギブソンが元軍人の犯罪者を演じるクライム・アクション。実在の刑務所をモデルとし、マフィアの大物から大金を盗み...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週刊少年ジャンプ 13年122・23合併号 レビュー

GWがあったので合併号でした。表紙は「ワンピース」「ナルト」「トリコ」を中心に連載中作品が飾ったイラスト。現ビッグ3はこの3タイトルなんですね。ブリーチの復権はまだのようです。巻頭カラーは「ワンピ-ス」6月に新刊でそうですね。というか出て欲しい(笑)「暗殺教室」渚VS鷹岡編。もっと引っ張るかと思いきやあっさり1週で完結。この辺りは相変わらずですね~咲かせていい才能なのか。。。うーん、実際はダメでしょ...

View Article
Browsing all 797 articles
Browse latest View live